手塚治虫記念館「マクロス」グッズ,ドラマSP草なぎ剛と共演者
Sponsord Link
手塚治虫記念館「マクロス」グッズ,ドラマSP草なぎ剛と共演者
「マンガの神様」手塚治虫さんの
スペシャルドラマが今秋放送されます。
そんな手塚治虫さんの記念館の様子
ドラマ情報をお伝えしますね。
手塚治虫記念館「マクロス」グッズ
6月28日~10月28日まで宝塚市立手塚治虫記念館で
SFロボットアニメ「マクロス」の魅力に迫る企画展
「マクロス ザ ミュージアム」が開催されてます。

1982年に初放映された「マクロス」は、
人類と異星人との戦争を描かれていて
一大ブームを巻き起こした名作。

「可変戦闘機バルキリー」という戦闘機が
ロボットに変形する斬新さや、
主人公を巡る恋愛ドラマが若者の心をつかみ、
ヒロインが歌う曲も大ヒットするなど
それまでなかったロボットアニメの新境地を開いた。

企画展では、可変戦闘機「バルキリー」の
実物大コックピットに搭乗できるほか
模型9体を使ってバルキリーが変形する過程を紹介。

歴代ロボットの60分の1模型約30体を展示するほか、
作品中に登場するヒロインを紹介するコーナーなどがあり
『マクロス』をあまり知らない人も十分に楽しめるそうです。
記念館の売店では、手塚作品のキャラクターとコラボした限定の
マクロスグッズもいろいろと揃えてあるそうですよ。
その他、手塚治虫さんが実際に使っていた「物」と
同型の物を取り揃えたグッズコーナー等
手塚治虫記念館ならではのグッズがたくさん
あるそうですよ。
手塚治虫ドラマSP草なぎ剛と共演者
今秋フジテレビ系で放送のスペシャルドラマ
『神様のベレー帽~手塚治虫のブラック・創作秘話ジャック』
で天才漫画家・手塚治虫さんをSMAPの草なぎ剛さんが演じられます。

手塚さん復活のきっかけを作った編集長役・壁村耐三役に佐藤浩市さんが決定しています。

締め切りのためならどんなことでもするという
鬼よりも怖いと恐れられた編集長役だそうですよ。
草なぎさんとは映画『あなたへ』で共演して以来で
テレビドラマの共演は初めてだそうです。
物語は昭和48年を舞台に、現代の漫画編集者・小野町咲良が
タイムスリップしてくるところから始まります。
漫画に興味がなく何となく日々を過ごして来た彼女が
手塚治虫の漫画への執念、手塚を信じ原稿を待ち続ける
編集長・壁村耐三(佐藤)の姿を見て次第に彼女の心に変化が
訪れ、そして『ブラック・ジャック』の誕生秘話も描かれている
物語です。
手塚治虫さんの原稿を待たせるだけ待たせ、
子どもっぽいワガママを言い出すなど
実は編集者泣かせだったという意外な一面もみられます。
メガネをかけ、トレードマークのベレー帽をかぶり
おなかに詰め物をして手塚さんの姿に近づいた
草なぎくんの演技に注目ですよね!
Sponsord Link
タグ
2013年8月16日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:その他
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: